ローチョコレート講座
対面クラス 2日間 集中プログラム
対面講座について
全く初心者の状態からローチョコレート作りをマスターする対面クラス。
最終日には自分のオリジナルチョコレートを作るためのミニ・ブランドメイキング講座も。
日常から少しだけ離れ、なごやかな雰囲気のなか行います。本来のご自身の感性や直感的な感覚を思い出し、未来につながっていく2日間になれば幸いです。
※神奈川県逗子市のOPENER Chocolate工房で行います。
こんな方におすすめ
✔心身にプラスになるお菓子を作れるようになりたい方
✔「何かクリエイティブなことを始めたい」と考えている方
✔ゆったりとした空間でとにかく日常から離れて何かを作りたい!という方
開催日など
【日程】10月上旬を予定
2日間(各5〜7時間)
【場所】神奈川県 逗子市 自然のなかにある OPENER Chocolate工房にて
住所:神奈川県逗子市久木9-5-12
【価格】¥155,000(税込・材料費込み)
お支払い方法:クレジットカードor 銀行振り込み(銀行振込の場合は6,000円OFF)
【持ち物】エプロン、筆記用具だけでOK
【キャンセルポリシー】
開催7日前までのキャンセルは、全額ご返金いたします(振込手数料のみご負担ください)。それ以降にキャンセルの場合、ご返金は難しくなりますが次回開催へのお振替などもご相談可能です。ご不明な点はお気軽にご相談ください。
その他特徴
- 現役ローショコラティエが教えるクラス
- 少人数制
-自信を持ってローチョコレートをゼロから作れるようになります
- 修了証明書をお渡しいたします
-自分だけの味づくりの方法がわかります
- ご自身で作ったローチョコレートをたっぷりお持ち帰りいただけます
生徒さんのお声
Mさん最初は緊張しましたが、先生が穏やかでとても優しくて、なんでも質問したことに直ぐに答えてくださり、また、おすすめの本を教えていただけたり、楽しく学ぶことが出来ました。
Eさん(受講を迷っている方へ一言)ローチョコレートの魅力を深められるし、自分の思いをカタチにできる素敵な時間にきっとなります!
Eさん(講座を受ける前、どんな期待や不安がありましたか?)初めてだからやり遂げられるか不安だったが、ローチョコレートやりたいと思っていた期待の方が大きく楽しめた
Eさん対面講座なので、細かな感じも伝わって良かった
作っている最中から香りに癒され、出来上がったものは美しく、眺めているだけでも自己肯定感上がります。実際作ったものは、素材の味を感じる優しい味や食感のまさに求めていたもので、これがいつでも食べられるなんて幸せすぎる!と感動でした。
友人に食べてもらった時、食感や味の印象が市販のチョコレートと全く違うと驚き感動していました。
スケジュール
【1日目】
チョコレートやローチョコレートの基礎知識を習い、実践まで行う1日。
●座学
カカオの基礎知識、チョコレート作りの基礎知識、ローチョコレートについて、製作するにあたって、味を整えるための基本的な考え方、ローチョコレートに使用する材料
●実践
・ダークチョコレート;ローチョコレート作りの基本となるダークチョコレートを作りつつ、自分の好みの甘さを探ります。
・ブレンデッドチョコレート:"テンパリング"なしで作る、栄養たっぷりのチョコレート。ダークチョコレートと比較してテンパリングについても体感として学びます。
【2日目】
さまざまなタイプのローチョコレートを作れるようにし、「自分だけのチョコレート」についても探ります
●実践
・ミルキーチョコレート;生カシューナッツなどを使用し、乳製品なしで味のまろやかなローチョコレートを作ります。
・ボンボンショコラ:やわらかなガナッシュの入ったロー・ボンボンショコラを作ります。
・ホワイトチョコレート:乳製品なしでホワイトチョコレートを作ります。ハーブやフルーツパウダーを使用するチョコレートの土台にもなり、汎用性の高い生地となります。
カラフルチョコレート:自然の素材(フルーツパウダーや野菜のパウダーなど)を使用し、カラフルで見た目に美しいチョコレートを作ります。思うままに色付けしましょう。綺麗に色付けするコツもお伝えいたします。
●座学
ミニ・ブランドメイキング講座
ex. ・自分の感覚や物語に気づき、「自分にしか作れないチョコレート」を発見する
・オリジナルブランドやチョコレートを作る際の考え方
・ブランドを作る3つのワーク
・オリジナルチョコレートを試作してみる
※講座の内容は変動する可能性がございます。
オリジナルテキスト(30ページほど)を使用いたします


FAQs よくあるご質問
全くの初心者だけど大丈夫?
はい、大丈夫です。全くローチョコレートを作ったことのない方でもローチョコレートを作ることができるカリキュラムになっています。
将来ローチョコレートを販売したい。このレシピを利用して作ったものを販売してもよい?
はい、問題ありません。(もちろん菓子製造許可取得の施設で作られ、製造販売の条件を満たす場合)レシピで使用する材料の他に使用できる材料もテキストに記載しているので、それをご参考にオリジナルのローチョコレートをお作りいただくこともできます。
過去の受講生さんはどのように講座を活かしている?
A. 過去ご受講いただいた皆様は、イベントやマルシェに出店されたり、ご自身のブランドにプラスしていただいたり、ケーキの飾りとして、ご家族やご友人へのプレゼントに、ご自身のお菓子に..色々な形で活かしていただいています。
※その他、ご不明な点があればお気軽に専用LINEからご連絡くださいませ。