OPENER ChocolateはRaw(非加熱)チョコレートとヴィーガンスイーツのお店。
“とびきり美味しくて身体が喜ぶスイーツ”を
逗子の自然のなかにあるアトリエにて、
ひとつひとつ愛を込め、手作業で作り出しています。

【ブランドメッセージ】

広告や社会通念が「理想のあなた」を提示してくる。そんななかで、白砂糖や動物性原料を使用しない軽やかなスイーツたちが「自分自身になる」感覚を、体感を通して伝えてくれますように。


【OPENER Chocolate 5つのフリー】

✔︎動物性原料フリー
✔︎グルテンフリー
✔︎白砂糖フリー
✔︎合成着色料フリー
✔︎合成乳化剤フリー

【出店実績 等】
2020年 渋谷ヒカリエ HAPPY VALENTINE(バレンタイン)


2021年 大丸東京店 ショコラプロムナード (バレンタイン)、伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー(バレンタイン)、FALINE TOKYO 原宿 Closing Party

2022年 伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー (バレンタイン)、横浜赤レンガ倉庫 ホースメッセ、銀座三越(クリスマス)


2023年 伊勢丹新宿店スイーツコレクション(バレンタイン)、伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー(バレンタイン)、銀座三越(クリスマス)、渋谷ヒカリエ ShinQs クリスマスケーキ、SHIBUYA BEAUTY JAM(東急百貨店)ノベルティ製作


2024年 伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー(バレンタイン)、渋谷ヒカリエ ShinQs クリスマスケーキ、BEAMS LIFE 横浜店 コラボクリスマスケーキ

2025年 伊勢丹新宿店 ビューティアポセカリー(バレンタイン)、渋谷ヒカリエ(バレンタイン)、BEAMS×JOHNNIE WALKER ケータリング製作


【お取扱店さま】

麻布島崎屋(東麻布)、BEAMSLIFE 横浜店、TODAY'S SPECIAL 、FOOD & COMPANY (主にクリスマス〜バレンタインなど涼しい時期のお取り扱いです)

使用している材料について(カカオとその他原料)

・アリバカカオ(Raw(非加熱)&USDAオーガニック認証取得)

カカオは流通量のわずか2%しか生産されていない「超希少種」であるエクアドル・アリバ種を使用。

加えてRaw(非加熱)&USDAオーガニック認証取得、生産の労働環境にも配慮されたエシカルなカカオを使用しています。


※「奇跡のヴィーガンショコラテリーヌ」は焼いて仕上げるケーキのため、Rawではない加熱済みのオーガニックカカオを使用しています。

OPENER Chocolateの「OPENER」に込めた想い

OPENER Chocolateは、オーナーであり作り手である山内智子のある気づきから始まったスイーツショップ。"OPENER”には「心身の感覚を開かせる」という意味を込めています。白砂糖や乳製品など強いものを使用しない、優しい味わいのスイーツを口に入れたとき、五感に意識がむけられる。それにより「自分自身になる」感覚を思い出してもらえることを願ってお作りしています。

詳細記事:Forbes JAPAN「今、ここ」を感じて幸福度を上げる、プラントベースチョコの魅力

https://forbesjapan.com/articles/detail/48674

ローチョコレート(Rawチョコレート)について

Rawとは生=非加熱。通常のチョコレートは100度以上の温度でカカオをローストして製造されるのに対し、Rawチョコレートは48度以下に低温管理された特別な製法で仕上げられたカカオから作られます。そのためカカオの持つ酵素、栄養素を熱によって壊してしまうことなくそのまま摂ることができると言われています。また、カカオ本来の芳醇な香りや味をお楽しみいただくことができます。自然の色味のみで色付けされた見た目にもかわいいチョコレートたちはギフトにもぴったりです。

ローフード(Rawフード)について

ローチョコレートは「ローフード」の考え方をもとに作られます。ローフードの「ロー(RAW)」とは、「生」という意味。すなわちローフードとは、非加熱(48度以上には加熱をしない)の食べ物をなるべく多く取り入れる食事を指します。食べ物に含まれる栄養素や酵素を熱で壊すことなく取り入れることにより、心身の状態を向上させることができるという考え方です。

OPENER Chocolate ショコラティエ 山内智子について

大学卒業後、広告代理店に就職しテレビ通販のマーケティングを担当。現代の過剰なマーケティングや資本主義の負の側面に違和感を感じ、消費行動や個人の意識や体感に働きかけることで、社会的な意義を果たしたいという想いから2020年にOPENER Chocolateを設立。